Click Here!


NTTドコモ


・1 N504isの隠しリコール

あたらに電卓のリコールが発見されました。
しかし多すぎるためドコモは非公開にしています。
ドコモショップにもっていけば交換してくれます。
リコールは以下の件です。

電卓で計算したときに正しくは23÷5=4,6ですが23÷5を計算すると4,599999になります。



・2 ひとつの番号で2つの携帯を持つ方法

ひとつの携帯番号で2つの携帯をもつことができる方法です。
基本料金は1台分です。
しかしFOMAを1台持たなければなりません。
その方法とはデュアルネットワークサービスというのを利用します。
これはFOMAの通話エリアがまだ狭いためFOMAが利用できない範囲では
一般の携帯を利用してもらおうという考えからはじまったサービスです。
東京、大阪などFOMAの通話エリアをだいたいカバーしていれば2台使うことができます!!

やりかたはまずドコモショップにいき、主回線をFOMAにします。
そして副回線をFOMA以外の携帯にします。(N504,P504,F212などなど)
これでOKです。あとはお店にいって詳細を聞いてみてください!



・3 毎月の請求額を100円安くする方法

年額にしたら1200円も安くなりお得ですね!!
この方法は簡単です。
NTTドコモに電話し、毎月の請求額を郵送ではなく
iモード、インターネットで知らせてほしいと言えば、毎月の請求額が100円割引されます!
口座振り替えで料金を支払っている方のみです!



・4 割引コマンド

タダがけに比べるとあまりインパクトはありませんが、
これを使うと、NTTドコモの通話料が1/3になります。

0*06+<相手の電話番号>+789###

※ちなみに末尾の789は定期的に変更されるそうです。
ただ、変わっても連番(123など)になるそうなので、もし変わった場合はいくつか試してみるといいでしょう



・5 25000字までメールを受信する方法

ドコモのメールは250文字までしか受信できませんが
これを25000文字まで受信できる方法があります。
最近ドコモとAOLが提携しできるようになったんです。
申し込みは無料なので必要なかたは是非!
やり方は、iモードでiメニューからメニューリスト→AOLを選択すれば登録できます。



・6 番号を3つ持つ方法

ナンバープラスというサービスを利用します。
付加番号ひとつにつき、月額300円かかります。
基本料金は一台分でOKです。



・7 関西弁のメールを送る方法

メールを送りたい送信者のメールアドレスを少し変えることで
関西弁のメールを送ることができます。
@docomo.ne.jp→@docomo.ne3.jp に変えて送りましょう!是非おためしを!



・8 他会社携帯に画像を送る方法

画像メールを送りたい送信者のアドレスを少し変えることで
画像メールを他社の携帯に送ることができます。
@docomo.ne.jp→@docomo.ne7.jp に変えて送りましょう!
是非おためしを!



・9 長電話を格安にする方法

その日だけプランを変更するのです。
ドコモに電話しプランを変更してくれといえばすぐに変更できるのです。
例えば1時間プランBで話した場合3000円ちょっとの電話代がかかります。
しかしプランAで話した場合は2000円ちょっとです。
しかしプラン変更は月に2回しかできません。変更して戻したらそれで おわりです。
この裏技は毎月1回しか利用できません!



・10 家族割引を6回線以上もつ裏技

NTTドコモの場合、家族割引は5回線までしかもつことができません。
もし家族が6人以上の場合でもこの裏技を使えばもつことができます。
その方法とは3回線、3回線に契約すればいいのです。
もちろん料金の引き落とし先なども同じにできます。
これでOKですね!!



・11 総合案内から着信する方法

NTTドコモの総合案内である151から着信なんてこと、通常ではありえませんよね?
しかし、次の操作をすれば151から着信できます。
しかし着信しても、通常の総合案内のガイダンスが流れるだけですし、
特に意味はありませんが、友人等にご自慢程度にはなるかと思います。
1.NTTドコモの携帯電話から「151」にダイヤルする。
2.ガイダンスが流れたら、ガイダンスに従わず、4桁の暗証番号を入力する。
3.次に、リダイヤルボタンを押し、今の暗証番号で電話をかける。
4.すぐに電話を切る。
5.するとNTTドコモから電話がかかってきます。
もちろん通話料はかかりませんので、ぜひ試してみてください。



・12 相手のメールアドレスがわからないときでもメールを送る方法

ドコモの携帯で相手のメルアドがわからなくてもメールを送ることができます。
電話番号で送信するショートメールを利用します。
意外としらないひとが多いのではないでしょうか?
説明書でショートメールとしらべてみてください。
各機種によって送り方がちがうとおもいます。



・13 パケット通信料を測定しながらサイトを見る情報

iモードをいっぱい使っていると知らず知らずのうちに
パケット代が積もり請求書を見るとすごい金額になっているときがあります。
でも安心!パケット通信料を測定しながらサイトを見る情報です。
下のサイトにアクセスしてみましょう!
方法はこのHPに希望のメールアドレスを入力するだけでできます。簡単ですね!
http://k-jp.net/pm/



・14 留守番電話センターでの通信費節約術

NTTドコモの携帯に電話をかけた時、留守番電話サービスにつながることがあります。
通常その時点ですぐに電話を切れば通話料は発生しませんが、
メッセージを吹き込むとなるとその分の通話料がかかります。
それもこの留守番電話センターは厄介なことに、メッセージを吹き込む前に無駄に長いガイダンスが毎回流れます。
「こちらは090−****−****〜〜」と。
もちろんこの間もしっかり課金されていて、約10円〜20円かかっています。
しかし、このガイダンスを省略して、通話料金を節約する方法があります。
方法は簡単で、
「こちらは〜」のガイダンスが流れ始めた時に「♯」ボタンを押します。
すると早々メッセージを吹き込むことができます。
これで若干の通信費節約になりますね。
またメッセージを吹き込みが終了した時も、
ガイダンスで「終わりましたら♯〜」なのとガイダンスが流れますが、
実はこの♯は押さなくてもちゃんと録音されていますので、
メッセージを吹き込み終わったらすぐに通話を切りましょう。



・15 留守番電話のパンフレットに載っていない機能

有料の留守番電話サービスに申し込めば、電話にでられないときには、
メッセージをセンターで預かってくるサービスですが、
実はパンフレットにも紹介されていない特別な機能があるのです。
使っている人は知っているかもしれませんが、実は簡易キャッチホンの機能があるのです。
この有料サービスに申し込んでいて、
もし通話中に他の人から電話がかかってきた場合、
「プップップッ」という微妙な発信音が聞こえてきます。
よーく澄まして聞かないと聞こえないかもしれませんが、
慣れてくればすぐにわかります。
その場合、現在の通話を終了させれば、もう一方の電話の着信音が鳴り電話に出ることができます。
ただし正規のキャッチホン機能とは異なり最初の通話者に戻ることはできません。
でも便利ですよ。



・16 不思議な留守番電話センターの番号

この裏技は決して役に立ちません。
雑学程度に。
普通、留守番電話センターにメッセージを確認するとき、
「1417」番にダイヤルをしますが、この番号以外でメッセージを確認する番号が存在するのです。
その番号は、
「0*061417906♯♯」
とっても不思議な番号ですが、この番号にかけても通常と同じように留守番電話センターにつなげることができるのです。
※地域によってはご利用できません。



・17 メールアドレスを省略する方法

NTTドコモのE-mailアドレスは、
通常「○○○@docomo.ne.jp」ですが、実はこのE-mailアドレスをもっと簡単に短く省略してしまうことができるのです。
方法は簡単で、アットマークの後ろの「docomo.ne.jp」の部分の「.ne.jp」を削除してしまうことができるのです。
つまり、「○○○@docomo」というE-mailアドレスでメールを送信してしまうことができるのです。
ドコモ同士でメールを送る時は、直接アドレスを入れる必要がないので、
特に便利ではありませんが、J-PHONEやauの人からドコモの人にメールを送るときは、
E-mailアドレスを省略して送れるので、とても便利です。
この裏技の便利なところをまとめると。

【1】
J-PHONEやauからメールを送信する時に、アドレス入力の手間が省くことができる。
【2】
E-mailアドレスの文字数もパケット通信料に加算されるので、
省略された文字数の分だけ、メール受信の時にパケット通信料を節約することができる。
ただし100回のメール送信で3円程度の節約にしかなりませんが。
【3】
J-PHONEからスカイEメールを送る時、ドコモのアドレスを省略すれば、
一回のメール送信で半角6文字分を余分に送ることが可能になる。
使い方によってはとても便利な技ですので、ぜひ試してみてください。
【注意】
※省略したアドレスで受信したメールの場合、電話帳との連動がされないため、
受信したメールが誰からきたか表示されなくなってしまいます。
※J-PHONEやauのアドレスを省略してもメールは受信できません。



・18 SHOPに行って譲渡手続きをする方法

1.確認

実際にSHOPに行き、名義変更の手続きをするときは、譲渡者と譲受者の二人が揃って行かなくてはいけません。
どちらかしか行けない場合には、郵送での譲渡手続きになります。

2.まずは必要種類を用意する。
譲渡者
(譲る方) 運転免許証
パスポート
健康保険証
印鑑証明書
身体障害者手帳
学生証
外国人登録証
その他、本人とわかる公的証明書いずれか1点、原本

譲受者
(譲り受ける方) 運転免許証
パスポート
その他、本人とわかる公的証明書
いずれか
1点
印鑑 必要
電話料金のお支払い方法が口座振替の場合、金融機関届出印、口座番号の控え任意
※代理人が契約する場合は、本人が署名、捺印した申込書と委任状、代理人の公的証明書を持参。
※法人の場合は、登記簿謄本、もしくは印鑑証明書(発行日より3カ月以内の原本)と
お申し込み者の名刺又は本人確認できる書類、法人印、電話料金のお支払い方法が口座振替の場合、金融機関届出印、口座番号の控えが必要です。

3.SHOPに行き、譲渡手続きをする。
必要書類が揃ったところで、SHOPに行き、譲渡手続きを行ってください。
SHOPでは、譲渡手続きの申込書を記入します。
手続き時間は約30分程度が目安です。



・19 携帯格安購入法などのガセネタ
携帯格安購入法は、新規契約して即日解約し、白ロムを安く作りそれに今までの携帯番号を入れるもの。
ドコモのブラックリストに乗り次に契約できなくなる。
契約と解約、番号入れ替え、に6000円かかる。



Click Here!


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送